2008年01月20日
昨日はヌキましたが
対A川40うp捕獲用ウェポン
近くの上州屋にて

980円
昨日はヌケたが、40うpでも出た日にゃあ、ヌクのはムリだ。(特技:妄想)
ラバーネットがよかったのだが、
検索ちゃんをすると、アホみたいに種類が出てくる。
どれがいいのか、さつぱりわからん。
つか、1万円超えしてるヤツは何モノか。
基本的に、
おかっぱ用に携帯して持ち運びできるスペックが、要求仕様なのだが、
まぢ切れ気味に、さつぱりわからん。
ならば、
とりあえず一番安いのを買っておけと、いざ上州屋へ。

60cmまで伸びるらしい。
で、携帯カスタマイズ

こーやって、カラビナ付けて、ベルトループに掛けて携帯してみよう。
が、実戦未豆乳につき戦力不明。
つか、対スレ迎撃ウェポンとなるだろーね。
魚を寄せられたらの話だが。
楽天で釣具を買うなら
ちょびリッチがいいと思う
ポイントが1.5倍になるので、結構お得。
お試しあれ。
↓↓↓
近くの上州屋にて

980円
昨日はヌケたが、40うpでも出た日にゃあ、ヌクのはムリだ。(特技:妄想)
ラバーネットがよかったのだが、
検索ちゃんをすると、アホみたいに種類が出てくる。
どれがいいのか、さつぱりわからん。
つか、1万円超えしてるヤツは何モノか。
基本的に、
おかっぱ用に携帯して持ち運びできるスペックが、要求仕様なのだが、
まぢ切れ気味に、さつぱりわからん。
ならば、
とりあえず一番安いのを買っておけと、いざ上州屋へ。

60cmまで伸びるらしい。
で、携帯カスタマイズ

こーやって、カラビナ付けて、ベルトループに掛けて携帯してみよう。
が、実戦未豆乳につき戦力不明。
つか、対スレ迎撃ウェポンとなるだろーね。
魚を寄せられたらの話だが。

--人気バス釣りblog--
いろんなバス釣りブログはこちら
いろんなバス釣りブログはこちら
Posted by こー at 21:33│Comments(12)
│リアクションバイト
この記事へのコメント
対40うp用ですか~
一点気をつけなければならない事が・・・
そのネットだとフックが絡むとヤバイっす。
取れなくなります!
オイラも昔・・・その手のネットでフックが絡んで取れなくなってハサミで切っちゃいました~
おかげで穴だらけになりました。
一点気をつけなければならない事が・・・
そのネットだとフックが絡むとヤバイっす。
取れなくなります!
オイラも昔・・・その手のネットでフックが絡んで取れなくなってハサミで切っちゃいました~
おかげで穴だらけになりました。
Posted by ゆま坊 at 2008年01月21日 01:06
俺も某HY池対策で玉網買いましたwww
A川のこの場所に行く時は持っていった方がいいのですね。
ちなみに俺のは2m位まで伸びます(爆
オカッパで『携帯』するというよりは
完全に背負い込んでますw
A川のこの場所に行く時は持っていった方がいいのですね。
ちなみに俺のは2m位まで伸びます(爆
オカッパで『携帯』するというよりは
完全に背負い込んでますw
Posted by たか
at 2008年01月21日 10:27

今朝行ってきました。
スレですがレン魚あげました。
70センチぐらいでした。
ドラグがやばいぐらいうなりました。
後からきた人がネットを貸してくれたためなんとか捕獲。
ちょうど満潮だったせいか足元ギリギリまで水が増してました。
明日は北浦でも行こうかと検討中です。
スレですがレン魚あげました。
70センチぐらいでした。
ドラグがやばいぐらいうなりました。
後からきた人がネットを貸してくれたためなんとか捕獲。
ちょうど満潮だったせいか足元ギリギリまで水が増してました。
明日は北浦でも行こうかと検討中です。
Posted by やまけん at 2008年01月21日 10:56
ども、こんにちは。
自分も、前回釣行ではネット持って行ったんですが、
車に置きっぱなしで1度も出番がありませんでした。
考えてみればBさんが持ってればバラシたうちの何匹かは
キャッチできてたかも・・・
現場に行くとつい面倒くさくなって、
持って行かない事が多いんです。。汗
自分も、前回釣行ではネット持って行ったんですが、
車に置きっぱなしで1度も出番がありませんでした。
考えてみればBさんが持ってればバラシたうちの何匹かは
キャッチできてたかも・・・
現場に行くとつい面倒くさくなって、
持って行かない事が多いんです。。汗
Posted by shiki at 2008年01月21日 15:47
こんばんは。
自分も最近はネット使ってます。
とにかく、この時期バラスのが恐くて。。。
ボート用のネットなんですが、
ボートで使うにも長いので短く切ってしまいました。
足場が高い所では全然役に立ちませんが。。(汗)
オカッパリ用の長いネットがないので、
足場の高いところは、最初から諦めてるかも。
自分も最近はネット使ってます。
とにかく、この時期バラスのが恐くて。。。
ボート用のネットなんですが、
ボートで使うにも長いので短く切ってしまいました。
足場が高い所では全然役に立ちませんが。。(汗)
オカッパリ用の長いネットがないので、
足場の高いところは、最初から諦めてるかも。
Posted by 猫夢 at 2008年01月21日 20:35
>ゆま坊さん、どうもです。
そー、そーなんです。
フックがかかってしまうことも難点の1つで、ラバーネットがいいと思ってたのですが、
実際に触ったのは重かったり、伸縮に問題があったりとで、
やっぱそれなりの価格でないとダメなんだろうなと。
よくわからないまま中途半端なモノを買うより、まずは安もので確認してからということにしました。
そー、そーなんです。
フックがかかってしまうことも難点の1つで、ラバーネットがいいと思ってたのですが、
実際に触ったのは重かったり、伸縮に問題があったりとで、
やっぱそれなりの価格でないとダメなんだろうなと。
よくわからないまま中途半端なモノを買うより、まずは安もので確認してからということにしました。
Posted by こー
at 2008年01月21日 21:41

>たかさん、どうもです。
水門前だけに、結構水位が変動します。
ただ、自分が行った時の最大増水時でも、ハンドランディングは厳しそうでした。
減水してると全く届きません。
アソコは常連が多いようなので、背負い込んでる人もいっぱいいますよ。
水門前だけに、結構水位が変動します。
ただ、自分が行った時の最大増水時でも、ハンドランディングは厳しそうでした。
減水してると全く届きません。
アソコは常連が多いようなので、背負い込んでる人もいっぱいいますよ。
Posted by こー
at 2008年01月21日 21:41

>やまけんさん、どうもです。
なんとそのスレを揚げましたか。自分はDunkを強奪されました。
タックルがスピニングのLパワーロッドだったので、ネットの有無に関係なく、
無抵抗のまま、ヤラれました。
足元ギリギリまで?そこまで増水するんですね。
明日は北浦ですか。ブログ始めて、釣果報告してくださいよ。
なんとそのスレを揚げましたか。自分はDunkを強奪されました。
タックルがスピニングのLパワーロッドだったので、ネットの有無に関係なく、
無抵抗のまま、ヤラれました。
足元ギリギリまで?そこまで増水するんですね。
明日は北浦ですか。ブログ始めて、釣果報告してくださいよ。
Posted by こー
at 2008年01月21日 21:42

>shikiさん、どうもです。
ネットお持ちですか。
やぱラバーネットがいいですよね?
どれがいいのかわかりませんでしたので、安もので実験することにしました。
ネットを1つ持ち歩くなら、ロッドを1つ多く持ち歩きたいですからね。
ネットお持ちですか。
やぱラバーネットがいいですよね?
どれがいいのかわかりませんでしたので、安もので実験することにしました。
ネットを1つ持ち歩くなら、ロッドを1つ多く持ち歩きたいですからね。
Posted by こー
at 2008年01月21日 21:43

>猫夢さん、どうもです。
そういえば、ソリッドティップにネットは必要とおっしゃってましたね。
自分が今行ってるポイントは、水面が低いので、
ソリッドティップを自粛するようにしてました。
おかっぱはランガンするので、携帯できるのがいいですよね。
いいの見つけたのですが、1万円超えてたのでやめました。
そういえば、ソリッドティップにネットは必要とおっしゃってましたね。
自分が今行ってるポイントは、水面が低いので、
ソリッドティップを自粛するようにしてました。
おかっぱはランガンするので、携帯できるのがいいですよね。
いいの見つけたのですが、1万円超えてたのでやめました。
Posted by こー
at 2008年01月21日 21:44

こんばんは。
買った以上は意地でも使わねば、、、ね!
買った以上は意地でも使わねば、、、ね!
Posted by だぶるS at 2008年01月23日 01:52
>だぶるSさん、どうもです。
大丈夫です。
大活躍間違いなしです。スレで。
大丈夫です。
大活躍間違いなしです。スレで。
Posted by こー at 2008年01月23日 23:14