ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月08日

霞水系 北浦とか(20071006)

初体験のきいちゃん2年前のきいちゃんです。

なんとかきいちゃんおっぱいバスに触ることはできました。

3回続くとしつこいな。



で、とりあえず、帰ってきたのは、翌日の深夜1時30分杉。

死にました。

無計画に花火大会なんぞ見るもんぢゃね。

時速0kmの世界。ナビの渋滞情報はサルのケツ色
土浦に閉じこめられました。




で、次の愚痴。

北浦について、まずコンビニへ。

店員最悪。
1万円しかなく、すみませんと言ったら、舌打ち。
アイス買ったのに、スプーンがなく、くれと言ったら、あ?みたいな顔。

を、しやがった、白髪ジジイの店員。

テメ、それが客に対する態度かっ。
理由がなんであれ、客には丁寧に対応しろ。
もし、一緒に仕事したら、使えなくて年上でもどなりつけてるだろーな、と思わせるヤツだ。

二度と行かね、SPAR 北浦貝塚店






と、いちびってみたところで、
ここから、釣果の言い訳。

いろいろ巻いてみようと、いろいろ持っていきました。
ただし、フリックシェイク、カトテ、モジャオは補充をしておきながら、禁止。
つか、持ってきてね。

予定では、
1.ソフトルアー15種類くらい
2.クランク 10種類くらい
3.鍋 3種類



使ったルアーわ、
1.フラグラブJH 1/32oz ×2コ
2.ワイルドハンチ ×1コ
3.D-ZONE ×1コ


たくさん持っていって、この3つしか使ってないオレは、アホでしょうか。

ま、普段からそーなんですけどね。

ちなみにロストはフラグラブ×1コ。





んな、わけで、

本日の釣果は、これ1本。
アホみたいに、いろんなとこに移動しまくったけど、これ1本。

霞水系 北浦とか(20071006)
40cm フラグラブJH 1/32oz 

細かいことを言ったら、40.5cmです。どーでもいいですね、はい。

これは早々に出ました。
護岸、シェード、ストラクチャーの3要素+ドッグ真横で波がない+東岸で風なしのポイントでバイト。



続いて、ストラクチャーの要素だけを除いた同じ状況でバイトあり。

アワせたが、やけに軽い。
バラしたかと思ってたら、こっちに向かって泳いできてた。
足下で思いっきりすげー力で引かれて、さようなら。

姿を見てないので、サイズはわからんが、さすがに子バスではなかったと思う。

これもフラグラブ
よく見ると、そもそもフックがSTICKGUARDを突き抜けていない
前回のアワセ切れ多発以降、フッキングの力に恐怖心が。。。




と、まあ、魚を感じたのは以上で。




つかね、我ながら移動しすぎました。

おおざっぱには、

北浦東岸→北浦西岸→(道の駅潮来)→M川→H川→Y川→夜越川→北浦東岸→(土浦花火)→(湯楽の里)→(土浦を出れないので仮眠)

最初の北浦東岸はじっくりやりましたが、それ以外は、短いところだと2投くらいしかしなかった場所も。

ランガンつーより、北浦の土手の登り降りで、筋肉痛。

北浦西岸の暴力的な爆風は、オレ的に釣りにならず、ほぼドライブ。


釣果が出てないだけに、嫁にもアドバイスされる始末。

落ち着きないだのなんだの、たくさん言われて忘れた。

確かに、なんか、いつもに比べて、ほとんど運転車ばっかしてた気がします。

はうっ。







家族サービス的には、

また道の駅 潮来
霞水系 北浦とか(20071006)
大はしゃぎ。

お金を入れてないけど、大はしゃぎ。

そのうちお金入れろを言うようになるのだろう。



んで、なんだか知らんが、グダグダしてたら、花火が始まる。

霞水系 北浦とか(20071006)
無計画にもクルマを止めて見る。

これが、土浦全国花火競技大会と言って、とんでもない集客を誇る花火大会とは知らずに。

そのおかげで、メシと温泉が遅くなって、前代未聞の渋滞に巻き込まれました。

死にました。


んな、わけで釣行記を書くのが遅れましたが、

帰ってブログを見ると同じ日に、たかさんshikiさんも、似たようなルートを辿っていたようです。

それなりの釣果を出されているので、

やっぱりオレがダメダメちゃんのようです。




今日の出費
飲食費 :弁当につき、0円
高速代 :行き1.5時間  900円
       帰り不明 900円

今日の霞水系
風 :北浦西は台風
水質:たぶん、ふつう。
天気:晴れ晴れ時々くもりくもり
釣果:1本(40cm)


同じカテゴリー(霞水系/水郷)の記事画像
霞水系 T川と土浦港(20081004)
霞水系 いつものY川ともう一つの○川(20080816)
霞水系 いつものY川ともう一つのY川(20080614)
霞水系 Y川(20080601)
霞水系 本湖&HT川とか(2008022)
霞水系 土浦旧港&新川(20080223)
同じカテゴリー(霞水系/水郷)の記事
 霞水系 T川と土浦港(20081004) (2008-10-11 18:26)
 霞水系 いつものY川ともう一つの○川(20080816) (2008-08-20 00:19)
 霞水系 いつものY川ともう一つのY川(20080614) (2008-08-10 20:35)
 霞水系 Y川(20080601) (2008-06-03 21:42)
 霞水系 本湖&HT川とか(2008022) (2008-03-23 21:50)
 霞水系 土浦旧港&新川(20080223) (2008-02-24 11:53)

楽天で釣具を買うなら ちょびリッチがいいと思う ポイントが1.5倍になるので、結構お得。 お試しあれ。 ↓↓↓ サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
--人気バス釣りblog--
いろんなバス釣りブログはこちら
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへバス釣りブログランキング




この記事へのコメント
おはようございます。
これから朝練ッス☆

40upイイっすなぁ♪
自分も頑張ってきます。

子供ってお金入れなくても、
楽しんでくれますよね~☆
うちもそうです。

でも最近『おかね』と言います。
Posted by わたぽん at 2007年10月08日 03:30
ども、おはようございます。
帰宅が深夜になっちゃって大変でしたね~(^^ゞ
子供ちゃんも一緒のとき渋滞にハマるとカワイソウ。。。
家族サービス的には楽しめたみたいで良かったですね(^^)v

1本とはいえ、パンパンではちきれそうなくらいの良いバスぢゃあ
ないですかっ!!!
贅沢は敵! 贅沢=ボウズ(私の場合ですが。。。)
てか、高速代なんでそんなに安いんですか???
Posted by だぶるS at 2007年10月08日 11:50
ども、こんにちは。
数は1本でも、40UPならいいじゃなですか?!
アベレージ40.5㎝ですね。笑 

全体的にこの前の土曜日の水郷は渋めだった気がします。
自分の釣果もここ最近では最悪でした。
特にY川で1匹も釣れなかったのは初めてです。。
それだけに40UPはすごいと思いますよ。

あと、あの花火の日の土浦周辺の国道は無法地帯になりますので、
早めに帰らないと危険です。(今更かもしれませんが、、笑)
Posted by shiki at 2007年10月08日 16:04
なかなかいい型のバスじゃないっすかぁ~

オイラが釣るバスはいつも痩せてます・・・

お金入れてないのにはしゃいでるお子さん・・・

楽しそうですね~
Posted by ゆま坊 at 2007年10月08日 18:00
お疲れ様でした!
しかし、お子さんの笑顔は楽しそうですね~
癒されるでしょう。
たとえ時速0kmの世界でも(笑)
それは、無理かな。。
Posted by かず at 2007年10月08日 19:17
>わたぽんさん、どうもです。
ギリの40です。
これが無かったら、北浦に飛び込んでました。

うちは、まだ「おかね」は憶えてませんが、「いれて」と言います。
Posted by こー at 2007年10月08日 21:17
>だぶるSさん、どうもです。
深夜だったので、娘は爆睡してました。
が、途中で起きて、帰宅途中と分かった途端、
「まだ、おでかけっ」と100回くらい叫ぶので、大騒ぎの車中でした。

高速代は、ETCの割引です。細かいことは、自分もよく分かりません。
Posted by こー at 2007年10月08日 21:18
>shikiさん、どうもです。
はい、アベ40.5です。うれし悲しいです。
やぱ、渋かったすか?でも、皆さん釣果を出されてるのは、さすがです。
自分もYでは釣れませんでした。
つか、無反応だったので、あっという間に通りすぎました。

土浦、それであんなに警官がいたのですね。。。。
Posted by こー at 2007年10月08日 21:18
>ゆま坊さん、どうもです。
アレが出たときは、まだ調子こいてたのですけどね。

実はあの乗り物、故障中なのか、コイン豆乳口がふさがれてました。
たくさんある乗り物の中から、なにゆえ、娘はそれを選んだのか。
Posted by こー at 2007年10月08日 21:19
>かずさん、どうもです。
笑顔もいいですが、自分は寝顔が癒されますねえ。
時速0kmでは、さすがに、なんか独りで叫んでました。
Posted by こー at 2007年10月08日 21:19
こんばんは!

プリプリのナイス40うpですね!

このバスなら1匹で満足かも!

フラグラブですか。。ちょっと気になります。
Posted by 猫夢 at 2007年10月08日 21:44
ブリブリのバスですね。
霞水系も一時期に比べてよくなったのかなぁ?
Posted by 会長 at 2007年10月08日 22:04
>猫夢さん、どうもです。
確かに、1本でも満足なブリンブリンのバスです。
早く出過ぎました。この後が辛かったす。
フラグラブ、今日POPEYEに行ったら、いつも見たことないのにたっぷり入荷してました。
Posted by こー at 2007年10月08日 22:29
>会長さん、どうもです。
どーでしょう。水はやっぱりキレイではありませんが。
釣果数は、自分に限っては、下降線です。ついに1日やって1本。
まあ、でも釣ったというより釣れたですね。いつもですが。
Posted by こー at 2007年10月08日 22:29
例によってコメント出遅れるたかですw

この日は風が強かったのもあり全体的に渋かったですね。。。
しかし1本とは言え見事なプロポーションのバスですね!
40うpはもう久しく会ってないので・・・イイナ(´・ω・`)

あの日は花火大会があったのですね・・・
俺も見に行けば。。。と思いつつ
その渋滞の話を聞くと行かなくてよかったかなと(汗
Posted by たか at 2007年10月09日 12:54
>たかさん、どうもです。
渋かったすか、そうですよね、もっと言ってくださいっ。
最後に出たらドラマでしたが、早々に出たので、以降が苦しかったす。
花火大会は、もともと下調べと計画があれば、よかったかも。
信号が10回変わっても進みませんでした。
Posted by こー at 2007年10月09日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霞水系 北浦とか(20071006)
    コメント(16)