2007年09月17日
河口湖 おかっぱり(20070915)
キメました。
グチコでキメました。
ヤリましたよ。
KBKです。
Kawaguchikode Bozu Kimetatta
河口湖で ボーズ キメたった
書くことありませんので、これにてっ。
書くことあるとしたら、
ふじやま温泉は、
大きくてキレイで満足だけど、1人2,000円は高杉なのでもう行かないよってことと、
御殿場アウトレットで、
会社の女の子のデート現場を目撃してしまって、会社で見かけたら脅迫してパンツでも いやセクハラな言葉をかけて いや気まずいなあってこと
ぐらいですわっっ。
そんなわけで、今回は言い訳を書きます。
ええ、自慰行為です。
ボートには乗ってませんが、「ボートハウス ハワイ」釣果情報を引用して、言い訳です。
次にグチコの愚痴です(←いいから言わせてくれ)
ソフトルアーが禁止になって、グチコは初めてです。
開始1時間、ノーバイトで嫌な予感がよぎる。
んなわけで、移動。
去年、何本か釣った実績のある場所へ。
が、すでに5、6人入ってる。
近づくと、ファイト中。30cmくらい。
なんか言ってるので聞き耳たてる。
・・・
それ、ワームって言うモノですけど・・・
見渡すと、5,6人全員、ワームが付いてますけど・・・
今回の釣行を通して、合計4人くらい、おかっぱアングラーが釣ってるところを見た。
全員、ワームでしたけど・・・
たまたまなのか、オレが見かけたおかっぱアングラーの7割はワームを付けてましたよ。
近くに寄ってきたボートアングラーも、あれ、ワームぢゃね?っての付いてましたよ。
ただね、
それはね、
オレが、ボーズであることとは、
関係おまへんことくらい、わあっとりますわ。
使ったルアーたち

こう見ると、同じものばっか投げてたのねん・・・
ロストしたが、自作スモラバ(単体)で、数バイトあった。乗らなかったけど。
細かい言い訳は、あと100個くらいでてきますが、
とにかく、
ハードルアーで釣れない、オレ。
そんなわけで、連続KBK
そんなわけで、次の日の水郷釣行を嫁に頼み込み。
そんなわけで、ハードルアー主体の水郷釣行の結果は、
また次回。
今日の出費
釣り券:1,000円
飲食:1,000円
高速:行き1時間40分:1,250円
帰り2時間00分:1,250円
今日の河口湖
風:オレ的にウルトラ爆風。場所によって微風
水質:超ウルトラクリア
水位:増水してると思う
天気:くもり
時々雨
時々晴れ
釣果:0本
楽天で釣具を買うなら
ちょびリッチがいいと思う
ポイントが1.5倍になるので、結構お得。
お試しあれ。
↓↓↓
グチコでキメました。
ヤリましたよ。
KBKです。
Kawaguchikode Bozu Kimetatta
河口湖で ボーズ キメたった
書くことありませんので、これにてっ。
書くことあるとしたら、
ふじやま温泉は、
大きくてキレイで満足だけど、1人2,000円は高杉なのでもう行かないよってことと、
御殿場アウトレットで、
会社の女の子のデート現場を目撃してしまって、会社で見かけたら
ぐらいですわっっ。
そんなわけで、今回は言い訳を書きます。
ええ、自慰行為です。
ボートには乗ってませんが、「ボートハウス ハワイ」釣果情報を引用して、言い訳です。
- 2007年 9月15日(土)の釣果情報です。 -
今日は朝の内は晴れだったのですが、突然雲が広がり、一時雨・・・となりました。 その後はしばらく曇り空が続き、午後には晴れ間が広がる・・・というように変わりやすい天気の一日となりました。
水は満水、透明度は最高!・・・と、どう考えても釣れそうな雰囲気なのですが、雰囲気とは裏腹にかなり厳しい状況のようです。 「バスがどこにいるのか分からない・・・」という声が多く聞かれるのですが、急激な増水で見た目の地形が大きく変わったため、ポイントの感覚が少々ズレてしまっているようです。
釣果数:0~5匹
サイズ:25~37cm
主なヒットルアー :スモールラバージグ、ポーク、サスペンドミノー、スピナーベイトなど
今日は朝の内は晴れだったのですが、突然雲が広がり、一時雨・・・となりました。 その後はしばらく曇り空が続き、午後には晴れ間が広がる・・・というように変わりやすい天気の一日となりました。
水は満水、透明度は最高!・・・と、どう考えても釣れそうな雰囲気なのですが、雰囲気とは裏腹にかなり厳しい状況のようです。 「バスがどこにいるのか分からない・・・」という声が多く聞かれるのですが、急激な増水で見た目の地形が大きく変わったため、ポイントの感覚が少々ズレてしまっているようです。
釣果数:0~5匹
サイズ:25~37cm
主なヒットルアー :スモールラバージグ、ポーク、サスペンドミノー、スピナーベイトなど
次にグチコの愚痴です(←いいから言わせてくれ)
ソフトルアーが禁止になって、グチコは初めてです。
開始1時間、ノーバイトで嫌な予感がよぎる。
んなわけで、移動。
去年、何本か釣った実績のある場所へ。
が、すでに5、6人入ってる。
近づくと、ファイト中。30cmくらい。
なんか言ってるので聞き耳たてる。
「パターン、わかったよ」
え、なに、なに?
「シェイク、シェイク」
シェイク?何の?ハードルアーで何をシェイクするの?興味津々なオレ。
目をこらす。
・・・
それ、ワームって言うモノですけど・・・
見渡すと、5,6人全員、ワームが付いてますけど・・・
今回の釣行を通して、合計4人くらい、おかっぱアングラーが釣ってるところを見た。
全員、ワームでしたけど・・・
たまたまなのか、オレが見かけたおかっぱアングラーの7割はワームを付けてましたよ。
近くに寄ってきたボートアングラーも、あれ、ワームぢゃね?っての付いてましたよ。
ただね、
それはね、
オレが、ボーズであることとは、
関係おまへんことくらい、わあっとりますわ。
使ったルアーたち

こう見ると、同じものばっか投げてたのねん・・・
ロストしたが、自作スモラバ(単体)で、数バイトあった。乗らなかったけど。
細かい言い訳は、あと100個くらいでてきますが、
とにかく、
ハードルアーで釣れない、オレ。
そんなわけで、連続KBK
そんなわけで、次の日の水郷釣行を嫁に頼み込み。
そんなわけで、ハードルアー主体の水郷釣行の結果は、
また次回。
今日の出費
釣り券:1,000円
飲食:1,000円
高速:行き1時間40分:1,250円
帰り2時間00分:1,250円
今日の河口湖
風:オレ的にウルトラ爆風。場所によって微風
水質:超ウルトラクリア
水位:増水してると思う
天気:くもり



釣果:0本

--人気バス釣りblog--
いろんなバス釣りブログはこちら
いろんなバス釣りブログはこちら
Posted by こー at 23:22│Comments(16)
│河口湖/山中湖
この記事へのコメント
それがグチコの実態なんすね!
そして・・・釣り券1000円は高いよね?
同じくワーム禁止の芦ノ湖はどうなんだろうか?
そして・・・釣り券1000円は高いよね?
同じくワーム禁止の芦ノ湖はどうなんだろうか?
Posted by ゆま坊 at 2007年09月17日 23:53
おつかれさまでした。
家族サービスは◎だったようですが、釣果は残念でしたね。
釣り方を限定されちゃうと、やっぱり難しいんですねぇ。。。
でもこーさんエライっす!
他のバサーがルールを無視してるのに、ハードルアーで行きなれないポイントを攻め倒したんですからね。
河口湖も結局ルールは作ったけど、実態までは把握してないって事ですかぁ。
家族サービスは◎だったようですが、釣果は残念でしたね。
釣り方を限定されちゃうと、やっぱり難しいんですねぇ。。。
でもこーさんエライっす!
他のバサーがルールを無視してるのに、ハードルアーで行きなれないポイントを攻め倒したんですからね。
河口湖も結局ルールは作ったけど、実態までは把握してないって事ですかぁ。
Posted by だぶるS at 2007年09月18日 00:51
お疲れ様でした☆
河口湖は一応俺のホームでしたが、ワーム禁止になってからあまり釣果がよくないらしいです、
禁止になってから行ったことはありませんが、
ボート屋も数はでなくなった、といっておりました
放流バスがすれちゃうと激ムズな湖になってしまうみたいですね
しかし、ワームを使う輩がいるのですね、バサーのマナー向上を願う俺には許せない状態ですね!!
河口湖は一応俺のホームでしたが、ワーム禁止になってからあまり釣果がよくないらしいです、
禁止になってから行ったことはありませんが、
ボート屋も数はでなくなった、といっておりました
放流バスがすれちゃうと激ムズな湖になってしまうみたいですね
しかし、ワームを使う輩がいるのですね、バサーのマナー向上を願う俺には許せない状態ですね!!
Posted by もりもり at 2007年09月18日 02:33
はじめまして!
いつも楽しく拝見させていただいているのでコメント残してみました。
私も先日、河口湖で同じ光景を目にしました。
ワーム使ってる人、多いですね!
私はハードルアーを投げ倒せず西湖に移動してしまいましたが。
また立ち寄らせていただきます!
リンクさせていただいてもよろしいですか?
いつも楽しく拝見させていただいているのでコメント残してみました。
私も先日、河口湖で同じ光景を目にしました。
ワーム使ってる人、多いですね!
私はハードルアーを投げ倒せず西湖に移動してしまいましたが。
また立ち寄らせていただきます!
リンクさせていただいてもよろしいですか?
Posted by 猫夢 at 2007年09月18日 06:39
お疲れ様ですm(__)m
奥様、元気になられたみたいでよかったですね(^-^)
でも、こーさんが…
私が行った時も、確にグチコでワーム使ってる人は居ましたね!
釣ったバスの口にも比較的、新しいワームが付いてたし…(+_+)
ワーム禁止で釣り券も安くなったんだからルール位守ってほしいですよね!?
もちろん自分もハードルアー押し通しましたよ(^o^ゞ
奥様、元気になられたみたいでよかったですね(^-^)
でも、こーさんが…
私が行った時も、確にグチコでワーム使ってる人は居ましたね!
釣ったバスの口にも比較的、新しいワームが付いてたし…(+_+)
ワーム禁止で釣り券も安くなったんだからルール位守ってほしいですよね!?
もちろん自分もハードルアー押し通しましたよ(^o^ゞ
Posted by わたぽん at 2007年09月18日 12:18
お疲れ様でした。
グチコはワーム禁止になってからどうなんだろう・・・
と思ってましたがそういう事でしたか(・∀・;)
正直1日ハードのみで釣りをするのは辛いとは思います。
たぶん俺もワームを使ってしまうでしょう。
なのでグチコには行きません。
「ワーム禁止」のルールを守れそうにないので(汗
ただでさえバスアングラーは世間で肩身の狭い思いをしているのに
こういう行為が自分達の首を絞めるって気付かないんでしょうかね?
そんな中、当たり前の事を当たり前に出来るこーさんは
素敵だと思います♪
グチコはワーム禁止になってからどうなんだろう・・・
と思ってましたがそういう事でしたか(・∀・;)
正直1日ハードのみで釣りをするのは辛いとは思います。
たぶん俺もワームを使ってしまうでしょう。
なのでグチコには行きません。
「ワーム禁止」のルールを守れそうにないので(汗
ただでさえバスアングラーは世間で肩身の狭い思いをしているのに
こういう行為が自分達の首を絞めるって気付かないんでしょうかね?
そんな中、当たり前の事を当たり前に出来るこーさんは
素敵だと思います♪
Posted by たか at 2007年09月18日 13:13
ども、こんにちは。
遠征お疲れさまです。
やっぱワーム使ってる人多いんですか。
どうやって規制するのかなーとか思ってたんですが、
やっぱ特に注意されたりとかしないわけですね。
そうすると使っちゃう人多いでしょうね。。
もともと河口湖はあんまり得意でないので、
ますます行かなくなってしまいそうです…汗
遠征お疲れさまです。
やっぱワーム使ってる人多いんですか。
どうやって規制するのかなーとか思ってたんですが、
やっぱ特に注意されたりとかしないわけですね。
そうすると使っちゃう人多いでしょうね。。
もともと河口湖はあんまり得意でないので、
ますます行かなくなってしまいそうです…汗
Posted by shiki at 2007年09月18日 17:57
>ゆま坊さん、どうもです。
自分もあの実態にア然としましたよ。
1,000円は、他に比べたら確かに高いです。
でもその分、釣り人用の駐車場もあるし、放流もするそうですし、有意義に使ってくれてるのだと信じてます。
もうちょっと、見回って欲しいですが。
過去、おかっぱで、一度も釣り券をチェックされたことありません。
ま、そんなに行ってないですが。
芦ノ湖は・・・どうなんでしょうね。釣りで行ったことないです。
自分もあの実態にア然としましたよ。
1,000円は、他に比べたら確かに高いです。
でもその分、釣り人用の駐車場もあるし、放流もするそうですし、有意義に使ってくれてるのだと信じてます。
もうちょっと、見回って欲しいですが。
過去、おかっぱで、一度も釣り券をチェックされたことありません。
ま、そんなに行ってないですが。
芦ノ湖は・・・どうなんでしょうね。釣りで行ったことないです。
Posted by こー at 2007年09月18日 21:25
>だぶるSさん、どうもです。
あまりにフツーにワームを見かけるもんですから、自分の方がおかしいのかと思うくらいでした。
実態は把握してると思いますよ、たぶん。見てみないフリでしょう。
ま、そんなエラそーな口も、釣ってから言えっつー感じですよねえ。
あまりにフツーにワームを見かけるもんですから、自分の方がおかしいのかと思うくらいでした。
実態は把握してると思いますよ、たぶん。見てみないフリでしょう。
ま、そんなエラそーな口も、釣ってから言えっつー感じですよねえ。
Posted by こー at 2007年09月18日 21:25
>もりもりさん、どうもです。
ブログ拝見しました。過去記事に、グチコで50匹ってあるぢゃないですか。
バエンでもそんな数を出したことないですよ。
ワームはほんとフツーに使ってましたね。
ボート屋の目の前や桟橋に乗ったりして、フツーに使ってましたね。
注意しないから、やっぱ黙認なのかな。
ブログ拝見しました。過去記事に、グチコで50匹ってあるぢゃないですか。
バエンでもそんな数を出したことないですよ。
ワームはほんとフツーに使ってましたね。
ボート屋の目の前や桟橋に乗ったりして、フツーに使ってましたね。
注意しないから、やっぱ黙認なのかな。
Posted by こー at 2007年09月18日 21:25
>猫夢さん、どうもです。
ブログタイトルが似てるので、自分も気になってました。
フィールドも似てますね。
リンクは是非。つか、自分は既に勝手にリンクしてましたが・・・
そうですよね、ワームを使いたいなら、近くに西湖や山中湖があるのだから、移動すればいいんじゃね?と思います。
ブログタイトルが似てるので、自分も気になってました。
フィールドも似てますね。
リンクは是非。つか、自分は既に勝手にリンクしてましたが・・・
そうですよね、ワームを使いたいなら、近くに西湖や山中湖があるのだから、移動すればいいんじゃね?と思います。
Posted by こー at 2007年09月18日 21:26
>わたぽんさん、どうもです。
ええ、自分は疲れ倒しただけでした・・・
釣ったバスにワーム付いてたですか。「釣ったバス」?釣ったのですかぁぁぁぁぁ。
お見事。
釣り券て、ワーム禁止で安くなったですか?前から1,000円だったと思うのですが。
違ったかな。
ええ、自分は疲れ倒しただけでした・・・
釣ったバスにワーム付いてたですか。「釣ったバス」?釣ったのですかぁぁぁぁぁ。
お見事。
釣り券て、ワーム禁止で安くなったですか?前から1,000円だったと思うのですが。
違ったかな。
Posted by こー at 2007年09月18日 21:26
>たかさん、どうもです。
以外とワームを使おうとは思いませんでした。
なぜって、ワームを投げても、自分は釣れる気がしなかったもんで。
それくらい渋かったと自分を慰めてます。
ワーム使ってる人も、ちゃんと釣り券を付けてるんですよね。
なら、禁止ルールも守ればいいのに・・・
お褒めの言葉ありがとうございます。
でも、釣ってから聞きたかった・・・・
以外とワームを使おうとは思いませんでした。
なぜって、ワームを投げても、自分は釣れる気がしなかったもんで。
それくらい渋かったと自分を慰めてます。
ワーム使ってる人も、ちゃんと釣り券を付けてるんですよね。
なら、禁止ルールも守ればいいのに・・・
お褒めの言葉ありがとうございます。
でも、釣ってから聞きたかった・・・・
Posted by こー at 2007年09月18日 21:26
>shikiさん、どうもです。
はい、疲れました。
規制してるって感じではなかったですね。
看板は小さくありましたが。
休日に注意しないなら、平日は無法地帯なんぢゃね?と思った次第です。
釣れなかった言い訳でなく、グチコが嫌いになりそうです。
でも、家族連れには良い場所なんです。
はい、疲れました。
規制してるって感じではなかったですね。
看板は小さくありましたが。
休日に注意しないなら、平日は無法地帯なんぢゃね?と思った次第です。
釣れなかった言い訳でなく、グチコが嫌いになりそうです。
でも、家族連れには良い場所なんです。
Posted by こー at 2007年09月18日 21:27
釣り券は確か、禁止になる前には
コンビニでは1250円で現地販売では1500円だったと思いますよ!
グチコに行ったのは6月で、サイズはカワイイやつでした(^^;)
コンビニでは1250円で現地販売では1500円だったと思いますよ!
グチコに行ったのは6月で、サイズはカワイイやつでした(^^;)
Posted by わたぽん at 2007年09月18日 23:32
>わたぽんさん、どうもです。
やぱ、1,250円でしたか。確かに昔はそれくらい払った記憶があったので、アレ?っと思ってたすよ。
で、そうそう、みなさんのブログやコメント見て知ったのですが、
コンビニで釣り券が売ってるんですね。しらなかった。
やぱ、1,250円でしたか。確かに昔はそれくらい払った記憶があったので、アレ?っと思ってたすよ。
で、そうそう、みなさんのブログやコメント見て知ったのですが、
コンビニで釣り券が売ってるんですね。しらなかった。
Posted by こー at 2007年09月19日 21:20