ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月11日

ぽぱいねりまてん 何も買わなかったのに

日曜日の午後、ジョギングで体をギシギシいわせながら、

POPEYE練馬店に行きました。


・・・何も買いませんでした。


貧乏性なもんで、なかなか市販価格に手を出さね。


のクソに うんこちゃん




のクセに




タックルベリー上井草店でぷぅ。
ぽぱいねりまてん 何も買わなかったのに
・EverGreen:SLEDGE-6(ライトニングオイカワ)・・・840円
・O.S.P:DUNK 48 SP(カラー?)・・・840円
・Berkley:VANISH TRANSITION(クリムゾンレッド)10lb・・・882円

締めて2,562円

今月はこれでもう出入禁止にします。


HMKLK-0がいっぱいおっぱいあった。
HMKLのミノーが出るなんて珍しいと思ってたが、K-0はみんな手放しちゃうのねん。
表層系だもんね。なかなか使い続けられないのかね。



・EverGreen:SLEDGE-6(ライトニングオイカワ)
単純にオイカワカラーにリアクションバイト
対モビルアーマー仕様 対グチコ仕様のつもり。
行くかわからんけど。


・O.S.P:DUNK 48 SP(カラー?)
カラーはわかりません。
前から気になってたもんで、つい。


・Berkley:VANISHI TRANSITION(クリムゾンレッド)10lb
この前も5lbを買ったが、クリムゾンレッド(真紅)とか言いながら、赤くない。
劣化したのか、B級品でPKGと中身が違うのか。
ぽぱいねりまてん 何も買わなかったのに
特徴は、紫外線下では赤く視認性が強く、水面下ではクリアーになる「カメレオンカラー技術」を採用、なんだって。
http://www.purefishing.jp/new/09_11_1.html
ま、例によって、そんなこと知らないで買ったからいいのだよ。



ふと気づいたが、ブログ村のランキングがなぜか異常に高い。

先週・今週、バスの話してないよ。

バスの話をしない方が、ウケがいいのかな。

言い換えれば、バスの話をオレにされても、


つまらんと・・・


ぐふっホンゲェ


ま、ほっといても、そのうち下がるよ。


同じカテゴリー(リアクションバイト)の記事画像
ビッグベイトにリアクションバイト
ハドルシャッド4
ハドルトラウト6
そろそろね
ハシゴ オブ ザ ベリー
O.S.P 2nd IMPACT
同じカテゴリー(リアクションバイト)の記事
 ビッグベイトにリアクションバイト (2008-09-28 08:55)
 ハドルシャッド4 (2008-04-19 09:10)
 ハドルトラウト6 (2008-04-10 23:24)
 そろそろね (2008-04-08 22:23)
 ハシゴ オブ ザ ベリー (2008-02-11 21:13)
 O.S.P 2nd IMPACT (2008-01-22 23:53)

楽天で釣具を買うなら ちょびリッチがいいと思う ポイントが1.5倍になるので、結構お得。 お試しあれ。 ↓↓↓ サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
--人気バス釣りblog--
いろんなバス釣りブログはこちら
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへバス釣りブログランキング




この記事へのコメント
どもです。
こーさんは1ヵ月に何回タックルベリーに行くのですか?
うちの地元のタックルベリーより品揃えがいいみたいなので、昨日うっかり行きそうになりました( ̄▽ ̄;)
こーさんのランキングが上がったのは、多分ディスるネタのお陰かと。。。
いや、マジで話が面白いですから!
Posted by だぶるS at 2007年09月11日 22:08
はじめまして☆もりもりと申します、
実際は結構前から釣果記録を読んでいました♪(隠れファンでした)
今日は覚悟を決めて書き込みます(笑)
自分は北多摩からSに出撃しています!
とても面白いので、これからもチェックさせていただきます☆
Posted by もりもり at 2007年09月11日 23:22
オイラんとこのタックルベリーにもHMKLのミノーいっぱい売ってましたわ~

まあオイラ・・・買いませんが・・・
Posted by ゆま坊 at 2007年09月12日 00:43
タックルべリーに行くと誘惑多いですよねq(^-^q)
自分もよく行きますよ!
中古ショップをハシゴ!なんて、よくします(^-^)
でも金欠で後ろ髪を引かれながら大概帰りますが…
前にスタッフの方に聞いたのですが、店舗によって強いメーカーがあるみたいですよ!
Posted by わたぽん at 2007年09月12日 12:20
ども、こんにちは。

こーさんはプラグ系にリアクションしてしまうようですね。笑
DUNKって使った事ないんですが、根がかり回避能力が非常に高いとか。
S沼あたりでボトムノッキングさせまくっても生還してくれるのでは?!
840円なら安いですね。
Posted by shiki at 2007年09月12日 17:22
こんばんは~
私の通勤途中にあるベリーがなくなってしまいました。
渋谷は少し行きにくいところなので、一回しか行ったことがないんですね。
でも、散財するきっかけが減ってよかったのかな(笑)
Posted by かず at 2007年09月12日 21:28
>だぶるSさん、どうもです。
ぐふっ。痛いところをっ。
原則として週1です。たまに週2。

ディスるネタのお陰ですか・・やぱ、バスの話ではないのですね。
いいんです、ええいいんですともっ。
Posted by こー at 2007年09月12日 21:56
>もりもりさん、はぢめましてです。
ファン?ですか!?ありがたいお言葉です。
が、
最近、大した釣果もなく、ダダスベリな記事ばかり書いてるのに・・
いいんですか、ボクでもっ。(中途半端なのでツッコミレス不要です)

北多摩からSは、これまた遠くないですかね。
って、自分も同じことを皆さんに言われます。
Posted by こー at 2007年09月12日 21:56
>ゆま坊さん、どうもです。
え、いっぱいあるですか?
こっちのベリーはK-0ばかりです。もう買いません。
でも、ビーフリーズみたいなヤツ(K-I 50?)があったらバイトします。
Posted by こー at 2007年09月12日 21:56
>わたぽんさん、どうもです。
自分は月末に金欠になること無視で、爆買いしてしまいます。
店舗によって違いあるですか?
確かにメーカー関係者なのか、一括して大量に売っていく人がおられるようです
ね。
Posted by こー at 2007年09月12日 21:57
>shikiさん、どうもです。
はい、プラグ系にめっきり弱いです。そして使ってませんっ。
そろそろ、がむばつて使います。
Sのボトムってどーなってんでしょーね。中央橋付近はゴロゴロな感じですが。
840円、安いっちゃぁ安いですが、ほんとは420円のヤツが基本です。
Posted by こー at 2007年09月12日 21:57
>かずさん、どうもです。
あら、どこでしょ。。。
渋谷のベリーは、2,3回行きましたが、何も買いませんでした。
駅からも遠くないけど、行きにくいですよねえ。
Posted by こー at 2007年09月12日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぽぱいねりまてん 何も買わなかったのに
    コメント(12)