ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月17日

亀山湖 のむら(20070317)

大変です。嫁と娘がいなくなりました。嫁が娘を連れて実家へ帰ってしまいました。
どうしよう。何しよう。


自由です。チョキ

これで、自由にバス釣りができます。
※お金は自由になってません。
今回も会社役員ハマラヲさんのご好意に預かり、足代を出してもらいました。敬礼!ハート

さて、2月、3月の亀山、40うp、50うpが連発してるって聞いて、もう悶々ムラムラ溜まり溜まって、触っただけでイッちゃいそうです。ビクんビクんです。ドキッ
行ってきました、亀山。

水温 10℃
水位 減水1.5m
水質 普通
天気 雪(雨)くもり


天気 雪(雨)くもり

雪?雪


寒ぅっ。
先週まで暖かくて、大物釣果も絶好調らしかったのだが、この冷え込みはなんやんねん。
そうは言いながらも今年初めての亀山にイク寸前。のむらボートより6:00出船

まずは漆淵に。いやあ、やっぱ亀山はいい雰囲気出してるよ。
いいのはここまで。ここから悪夢です。ガーン

雪と雨が降り出す。降り続ける。ふざけんな、気象庁
手がかじかむ。

死んだ。
手が死んだ。
しもやけになったよ。しもやけに。3月にさ。

昼になってもアタリもねえよ。

根掛かりしたよ。パンパンて軽くはたいただけで、
折れたよ、ロッドが。タラ~ありえねーっつーの。雷まさか0℃で凍ってたか?

午前と午後で馬の背と川俣大橋との間を行ってきてって感じ。
川俣大橋付近で、ハマラヲさんがスーパースレッジでアタリがきたけど乗らなかったらしい。
オレは馬の背でスレッジ7で、ボトムノックした直後に何かに当たった。でもアワセるまえに離した。当たっただけで鯉かもしらんが。

下船時間は16時。

15時過ぎ、のむらボート前の岬をほぼ岸沿いにスレッジをトレース。
あれ?引っかかった?リールは重いながらも巻ける。流木?
で、見えたらバスだった。
37cm
しっくりこねー。アワセてねーし。中途半端なサイズだし。一応したアゴにかかってたが、トゥイッチしたときに食ってたまたま乗ったのだろう。
亀山 のむら 37cm
あとにも先にもこれ1本。

のむらしゃちょーの会話でも、今日の寒さで昼まで誰も釣れてなかったらしい。15時ごろに釣れだしたということ。4本あげたというおりきさわの人はのむら前で15時前にスプリットで連発ということだが、それ以外は1本がやっとでボーズの人多数。
今日釣れた37cmも馬の背で当たったのも、どうやらバスにやる気がない。
ワカサギ産卵も終わってるし、食い気もない感じ。
しかも37cmなんか流木と勘違いするくらいファイトがなかった。もうちょっと引けよな。

今日の亀山

しもやけ
ロッド粉砕
37cm

帰り道
ハマラヲさんちからオレんちまで、朝3時の行き40分、夕方19時の帰り2時間。
ええ、環八です。例の環八のありえねー渋滞です。
あまりの渋滞でクルマが進まず、朝早かったせいか、眠くないと自覚してるのに6回ほど意識飛ぶ。そのうち2回ほど死にかけ。タラ~
危険を感じて、スピーカ最大音量、大絶叫の一人車内。

これを書いてる今も手がかゆい。怒


同じカテゴリー(亀山/笹川/高滝)の記事画像
高滝湖 おかっぱり(20080505)
高滝湖 高滝湖観光(20071020)
笹川湖 笹川ボート(20070901)
亀山湖 おりきさわ(20070818)
亀山湖 おりきさわ(20070602)
笹川湖 すずき(20070503)
同じカテゴリー(亀山/笹川/高滝)の記事
 高滝湖 おかっぱり(20080505) (2008-05-05 23:27)
 高滝湖 高滝湖観光(20071020) (2007-10-21 21:33)
 ほんじつのたかたき (2007-10-20 23:53)
 笹川湖 笹川ボート(20070901) (2007-09-01 22:35)
 亀山湖 おりきさわ(20070818) (2007-08-19 09:10)
 亀山りあるたいむ2 (2007-08-18 19:31)

楽天で釣具を買うなら ちょびリッチがいいと思う ポイントが1.5倍になるので、結構お得。 お試しあれ。 ↓↓↓ サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
--人気バス釣りblog--
いろんなバス釣りブログはこちら
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへバス釣りブログランキング




この記事へのコメント
こーさんも亀山はのむらボートさん利用
ですか?
私も亀山で釣りをするときはのむらボート
さんから出船しています。
37cmとはまずまずじゃないですか。
今年の亀山は、暖冬のせいもあって
ランカーラッシュですよね。

私も4月に入ったら、行きますよ。
居眠り運転だけは気をつけてくださいね。
たまに私もありえない大音量で車内が
カラオケボックス状態になることがあります。(笑)
Posted by 会長 at 2007年03月18日 00:01
こーさんも亀山はのむらボートさん利用
ですか?
私も亀山で釣りをするときはのむらボート
さんから出船しています。
37cmとはまずまずじゃないですか。
今年の亀山は、暖冬のせいもあって
ランカーラッシュですよね。

私も4月に入ったら、行きますよ。
居眠り運転だけは気をつけてくださいね。
たまに私もありえない大音量で車内が
カラオケボックス状態になることがあります。(笑)
Posted by 会長 at 2007年03月18日 01:53
会長さん、どうもです。
以前は、のむらでなく、つばきもとが多かったす。馬鹿の一つ覚えのように医院下に行ってたのですが、いい思いできず、のむらに最近変えたんです。
おりきさわからも今度はのってみようかなと。
Posted by こー at 2007年03月18日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
亀山湖 のむら(20070317)
    コメント(3)