2006年11月19日
亀山湖 つばきもと(20061119)
11/18 亀山湖へ
先に言っておくと、ボーズでした。いや、久しぶりにやっちまった。
6:00亀山湖 つばきもとに着
湖から湯気があがり、気温は3° 寒っ。
6:30 出船。ちなみに俺は免許持ってないので、いつもレンタルエレキ。
この日の亀山湖は、満水でほんの少し濁りが残ってる。風は全くの無風。
先月行った、笹川湖は、ターンオーバー直後かつ大雨の後で、泥水みたいだったのに比べると、GOODコンディションじゃねーか。そのときは、35cmくらいをなんとか1本。
まずは一直線に(ちょっとよりみちしたけど)医院下へ。
ライトラバジ、スワンプクローラーネコリグ、DEEPX100を投げまくる。
魚影もなければ、アタリもなし。浅瀬にはいないのか。
戻りながら目ざといポイントで7gラバジ+ポークも交えて7~10mくらいを探ってみるが、反応なし。
とりあえず、長崎まで流して行く。
で、ここも反応なし。
で、また流しながらカラス宿付近へ
そうこうしてるうちに10時。早っ。アタリもねーよ。わかんねー。
風も結構でてきた。
で、野村ボート前に行ってみる。前回亀山に来たときは、野村ボートからで、この付近のシャローで2本あげてる。今日はシャローで反応ないけど、もしかしたらと行ってみる。
反応おまへん。
12時。タイムアップ。
そう、帰りの高速が混むから、亀山湖でも笹川湖でも河口湖でも、いつも12時~13時あがり。でも5時間半やったんだけどな。
ボーズです。最悪です。やっちまいました。
今年最後と思ってたが、どうしよう。反則で吉羽園いくか。
楽天で釣具を買うなら
ちょびリッチがいいと思う
ポイントが1.5倍になるので、結構お得。
お試しあれ。
↓↓↓
先に言っておくと、ボーズでした。いや、久しぶりにやっちまった。
6:00亀山湖 つばきもとに着
湖から湯気があがり、気温は3° 寒っ。
6:30 出船。ちなみに俺は免許持ってないので、いつもレンタルエレキ。
この日の亀山湖は、満水でほんの少し濁りが残ってる。風は全くの無風。
先月行った、笹川湖は、ターンオーバー直後かつ大雨の後で、泥水みたいだったのに比べると、GOODコンディションじゃねーか。そのときは、35cmくらいをなんとか1本。
まずは一直線に(ちょっとよりみちしたけど)医院下へ。
ライトラバジ、スワンプクローラーネコリグ、DEEPX100を投げまくる。
魚影もなければ、アタリもなし。浅瀬にはいないのか。
戻りながら目ざといポイントで7gラバジ+ポークも交えて7~10mくらいを探ってみるが、反応なし。
とりあえず、長崎まで流して行く。
で、ここも反応なし。
で、また流しながらカラス宿付近へ
そうこうしてるうちに10時。早っ。アタリもねーよ。わかんねー。
風も結構でてきた。
で、野村ボート前に行ってみる。前回亀山に来たときは、野村ボートからで、この付近のシャローで2本あげてる。今日はシャローで反応ないけど、もしかしたらと行ってみる。
反応おまへん。
12時。タイムアップ。
そう、帰りの高速が混むから、亀山湖でも笹川湖でも河口湖でも、いつも12時~13時あがり。でも5時間半やったんだけどな。
ボーズです。最悪です。やっちまいました。
今年最後と思ってたが、どうしよう。反則で吉羽園いくか。

--人気バス釣りblog--
いろんなバス釣りブログはこちら
いろんなバス釣りブログはこちら
Posted by こー at 17:23│Comments(1)
│亀山/笹川/高滝
この記事へのコメント
吉羽園、もちろん付き合うで(笑
Posted by ハマラヲ at 2006年11月20日 18:08