2007年06月07日
ムシチューン
この前の野池釣行で、
毛虫が水面でウネウネしてました。
それをバスが・・・
食うことはなかったですが、
そろそろムシパターンの季節なんですかね。
というわけで、簡単ムシチューンをやってみましょう。

材料はセールで買っておいたラバースカートとマス針。
1年ぶりの作成なので、
こんなもんでしょうかね。

マス針なので、ちょっと精度が低いですが。
しかし、今週末の埼玉は、
雷雨
ですか?
嫁の体調は回復しましたが、ここんとこオレが夕飯作ってる。
娘の熱はまだ下がりません。
そして・・・
ヴェローチェは、今日も連絡がありません。
楽天で釣具を買うなら
ちょびリッチがいいと思う
ポイントが1.5倍になるので、結構お得。
お試しあれ。
↓↓↓
毛虫が水面でウネウネしてました。
それをバスが・・・
食うことはなかったですが、
そろそろムシパターンの季節なんですかね。
というわけで、簡単ムシチューンをやってみましょう。

材料はセールで買っておいたラバースカートとマス針。
1年ぶりの作成なので、
こんなもんでしょうかね。

マス針なので、ちょっと精度が低いですが。
しかし、今週末の埼玉は、
雷雨


嫁の体調は回復しましたが、ここんとこオレが夕飯作ってる。

娘の熱はまだ下がりません。

そして・・・
ヴェローチェは、今日も連絡がありません。


--人気バス釣りblog--
いろんなバス釣りブログはこちら
いろんなバス釣りブログはこちら
Posted by こー at 22:54│Comments(2)
│雑談とか
この記事へのコメント
毛虫、あの池のあの場所ら辺ですね。
自分も毛虫はそんなに得意な方じゃなく、木の下での釣りはなるべく避けるようにしてます。
この前、あの方(例の達人)と話した時、あの人の襟に毛虫がくっついていてビックリしました。(本人はもっとビックリしてましたが)それ以来、木の下にはまず上を見て確認してからでないと入れなくなりました…
自分も毛虫はそんなに得意な方じゃなく、木の下での釣りはなるべく避けるようにしてます。
この前、あの方(例の達人)と話した時、あの人の襟に毛虫がくっついていてビックリしました。(本人はもっとビックリしてましたが)それ以来、木の下にはまず上を見て確認してからでないと入れなくなりました…
Posted by shiki at 2007年06月09日 16:30
自分もあれがアタマに落ちてきたらぞっとします。
でも最近は木だけではないですよね。草の成長が良く。
でも最近は木だけではないですよね。草の成長が良く。
Posted by こー at 2007年06月10日 10:33